リンデンラボが再販業者制で第三者リンデンドル販売を許可

リンデンラボが再販業者プログラムを発表しています。

・Linden Lab Official:Linden Dollar (L$) Authorized Reseller Program – Second Life Wiki
http://wiki.secondlife.com/wiki/Linden_Lab_Official:Linden_Dollar_%28L$%29_Authorized_Reseller_Program

このプログラムで、リンデンドルの再販を許可された業者は今のところ海外の業者のみで、AnsheX、Buildo、VForEx Inc、VirWoX、Zoha Islandsの5社。

再販規約の詳細は以下のページ。

・Linden Lab Official:Linden Dollar Authorized Reseller Terms and Conditions – Second Life Wiki
http://wiki.secondlife.com/wiki/Linden_Lab_Official:Linden_Dollar_Authorized_Reseller_Terms_and_Conditions

基本的に再販業者はLindeXからリンデンドルを購入して再販することになります。
また、再販業者がセカンドライフ・ユーザーからリンデンドルを買い取ることは禁止されています。

実際、VirWoxではそのATMからユーザーがリンデンドルをVirWoxに入金することは出来なくなっています。

許可された日本の業者はまだありませんが・・・。
規約では帳簿や購入した顧客の記録を3年間保管することなどの他、ちょっと気になる箇所が。

  • 再販業者は、条例と米国の海外資産管理局と商務省、産業安全保障局により発表されたガインダンスを含む、通貨と金銭に関するすべての準拠法に応じ、(また、そのサービスプロバイダーと処理業者が従うことを保証)するものとする。

上記では、3月に発表された米国財務省FinCen(金融犯罪取締ネットワーク)のガイダンスに関しては特に触れてはいません。
FinCenガイダンスでリンデンドルは仮想通貨として定義されており、仮想通貨での物品購入以外のどのような理由であれ、仮想通貨を売る人は誰でも為替業務取扱業者扱いとなり、FinCenへの登録義務を負うことになっているはずなのですが・・・。

それは、以前投稿したHypergrid Business記事「セカンドライフとビットコイン採掘者のFinCenへの登録は?」の説明にあったもので、それが確実なのかどうか素人のぼくには不明。(^^;

しかし、米国の「通貨と金銭に関するすべての準拠法に応じ」等、具体的にどのような法的義務などが生じるんでしょう。
リンデンラボ規約を遵守して、再販業者として許可される日本の業者さんが出てくるとよいのですが。

Popular Posts:

7 comments

  1. Adel より:

    こんばんわー。リンデンラボのウィキかなんかで見たんですけど、リンデンドル第三者販売のリストの中にソラマメ運営してるメタバーズが入ってましたよー(一昨日ぐらいかな?)。でも僕が贔屓にしてるマグスルの名前は入ってなかったですw

    • puru より:

      おはよう~^^
      お知らせありがとう。(^^)/

      メタバーズさんブログでも確認できました。
      認定再販業者としての活動詳細は後日発表とのこと。

      いろいろ制約とかあるんでしょうね。
      今まで通りのサービス継続というわけにはいかないのかもですね。

  2. Adel より:

    夜分すいませ~ん(;´∀`) 以前Vプリカで購入とかっていうコメントを書いたんですが出来ませんでしたw 一応アカウントにはクレジットカード扱いで登録は出来たんですが何度やってもウェブやSLビューワから買えませんでしたorz なのでプリペイド購入はやめて普通に今まで同様ビットキャッシュ経由でマグスルのATMで購入したら普通に買えましたww 公式で買ってもレート良くないんですね。手数料やらなんやらで結局トントンな感じがw 円安の影響がこんなトコロで出ているとは(´Д`)ハァ…

    • puru より:

      こんにちは~^^

      ぼく、プリカとかビットキャッシュとかよくわかってないのですが。(^^ゞ

      >普通に今まで同様ビットキャッシュ経由でマグスルのATMで購入したら普通に買えましたww

      チラとマグスルのサイトを見てみたのですが、特に新規約や再販制について書いてあるページが見当たりませんでした。

      リンデンさんの再販業者リストにも載っていないし・・・。
      華麗に無視で継続中ってことかしら?

      >公式で買ってもレート良くないんですね。

      クレカで買う場合は、LindeXの成り行き注文で買うことになっちゃいますもんね。

      • puru より:

        あ。
        マグスルさんは事が明確になるまで継続って書いてましたね。(^^ゞ

        ・セカンドライフの規約変更について | マグスルからのお知らせ | セカンドライフはマグスル
        http://sl.magsl.net/notice/71544

        15日付けで追記もありました。

        >5/15 追記
        >
        >先日、リンデンラボのバイス・プレジデントに日本の状況を説明しまし
        >た。
        >その後、具体的にどのような解決策があるのかの提案を求められま
        >したので、許可制にすることを提案したところ、チームが検討してい
        >る、という返事がありました。

        • Adel より:

          こんばんわorおはよう御座いますw マグスルさんのリンデンドル販売の継続うんぬん僕も拝見しました(*´∀`) bitcashで買えなくなったらもうSLで買い物出来なくなっちゃうので是非リンデンもその辺を考慮してもらいたいです。

          • puru より:

            あ、そだ。

            VirWoxさんへのリンデンドルの入金は出来なくなりましたが。
            リンデンドルの引き出しは出来ます。(数日前に確認済み)

            VirWoxは再販業者としての許可も取ってあり、以前同様ドルやユーロ、Bitcoinでリンデンドルを購入することが出来ます。

            というわけで、世界最大のBitcoin取引所Mt.Goxは日本にある企業でその口座もみずほ銀行だったりし、自分の銀行からMt.Gox口座へ入金するのはそれほど面倒ではないかも。

            あらかじめVirWoxにアカウントを作っておき。
            Mt.Goxへ入金した円でBitcoinを買い、それをVirWoxへ転送(手数料ゼロ)してリンデンドルを買ってアバターに引き出し、ていう方法もありますね。

            ひと手間かかりますが、ぼくも土地のレンタル代が足りなくなったらそうするつもり。

puru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">